忍者ブログ

やあ ぼくは くまたいよう(・ω・)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/09 石川]
[03/09 らな]
[03/09 らな]
[02/28 石川]
[02/28 トロすけ]
最新TB
プロフィール
HN:
石川
性別:
女性
職業:
カメラマン
趣味:
無駄遣い
自己紹介:
でんおうとさんりおと、だいたいおたく(´∀`)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私の敬愛する羽海野先生も、言葉を選んで慎重にその想いを述べていらしたけれど……


政治とか世相に疎くて、典型的に馬鹿で無知な若者の私ですが、この急展開には流石に驚く(*_*)




このような提案をしたり集まったりしたPTAや政治家の方々は、漫画やアニメを一切観ないで育ってきたのでしょうか…
こんなことを言うと、「昔の作品は今のように●●ではなかった」とかまた怒られそうだけれど(;_;)


××みたいな案が可決される訳ないでしょうと思っていたし、日々必死に働いている社会人として、そんな△△な話に付き合っていられるほど◎◎ではないです(;´Д`)と流していたら、どうやら議会の皆様は相当□□だったようで(;´Д`)


いやまぁ…◇◇みたいな規制を掛けなければいけないくらい、世の中が乱れてしまっているのだと、そう判断された事実は分かるし、実際酷い時代だと思う部分もあるけれど。
でもそれって、二次元のせいなのですか???????

もっと、やらないといけないこととか、取り締まった方がいい存在とか、他にもいっぱいあると思うのですが。。
そんな**ないでしょうが~






デジモンは、私にとって大切な作品です。


サマウォ、時かけと、細田監督のアニメはたくさんの人にお薦めしたい作品だと思っています。




ハチクロは私の青春だったし、グルグルは私の初恋だった。セーラームーンに魅了され、セイントテールに憧れて、少ないお小遣いでなかよしを買っていた。最遊記を読ませてもらって、ストプラで腹筋崩壊していたあの頃はものすごく楽しかった!お母さんに連れて行ってもらったジブリ映画とか、弟と観たミュウツーの逆襲は今でもものすごく覚えている。ゲームは64が大好きで、時のオカリナは本当に綺麗だったなぁ。しゅごキャラが可愛くて、ケロロの街に引っ越して、国に萌えたらちょっとだけ賢くなれたし、同人やコスプレの世界では友達も増えた!




大きなスクリーンで観たガンダムは、ガンダムを知ることが出来て良かった、と思わせてくれたし、いろいろ考えさせられたな。。



それから、職場では子どもとプリキュアの話をするのが楽しくて仕方ないよ(*´∀`*)
昨日も、5才の女の子が心の種を見せてくれて、「いいな!ちょーだい!」って言ったら全力で拒否された(笑)
「キュアブロッサムって知ってる?」って聞かれたから、「知ってるよ!ブロッサムも可愛いけど、おねえさんはマリンが一番好きなの!」って答えたら、「私もマリンが好き(`・ω・´)」って教えてくれたよ~

あまりにも盛り上がりすぎて、「おねーさん、子どもいるの?(`・ω・´)」って聞かれたけどなww



可愛いだけじゃなく、悪と戦う強い女の子は、子どもからするとすごくキラキラな存在だよね!

そんな夢いっぱいの作品を、■■な規制で、子どもから奪うことにもなるのにね~

味気ない大人になってしまうね…(´・ω・`)想像力が枯れて、いずれ学問を習得する段階にも影響が出て(どんな学問にも、真実を想像する力が必要だと習った気がする)、「大変だ!また法案を変えましょう!」という◆◆な展開になるのではないかと予想しています。



私が貴重な睡眠時間を削ってしまったくらい、▽▽だけど▲▲な事態なので、鎮静化することを願います。私はもっと政治を知るべきなのだな。



よつばと!を集めようかと本屋さんをうろうろしている今日この頃^^*

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うーん
陳議書?送ろうかと思ったけど余計ややこしいことになると聞いて結局足踏みするだけだったよ。

私達に出来ることって、なんだろうねぇ…
まお 2010/12/14(Tue)14:01:17 編集
まおたん

下手なことを言ってしまったら、揚げ足を取られるだけだしね……だからって何も出来ないのもすごく悔しいけど。。


とりあえず、私達は何も悪いことをしていないし、何も出来ない(何かする術もない)今は、好きでい続けること…欲し続けることで、例え微力でも、魂を削って作品を生み続けようとしている作家さん方の励みになればいいなと思う。

もちろん、何か他に出来ることはないかと考え続けるよ><
石川 2010/12/14(Tue)22:52:39 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花